初めてのつみたてNISA

伝統的な資産(株や債券)に長期投資することで、老後問題や資産形成の問題を解決するブログ🎶

投資(お金)の勉強93 【投資信託とETF、投資初心者にはどちらがおすすめ?】

f:id:tsumitate-nisa:20200401211414j:plain

ジョー 質問していいかにゃ?

どうぞ(^^)

投資信託とETFって、とても似てるにゃ

たしかに

その通りだね(^^)

初心者には、どっちがお勧めにゃ?

それはズバリ

投資信託の方が初心者向け!

なるほどにゃ

それじゃあ今日は

投資信託ETFについて

勉強しようか✨

今夜も勉強するにゃ🎶

投資信託の方が初心者向け

ETFは「上場投資信託」という名前が

ついているけど「個別株」

に近い性質なんだ(^^)

だからETFよりも

投資信託の方が

初心者向けということになるよ

個別株投資は難しいにゃ💦

投資信託の主な特徴

◆株や債券などを集めた

 パッケージ商品

◆投資対象は

 プロが選別する

◆株や債券などを集めた

 ミックスフライ定食

 みたいなイメージ

◆しっかり分散が効いているため

 個別株・債券に投資

 するより低リスク

◆少額から投資できる

 投資信託

 1万円程度から買えるけど 

 任天堂株だと

 300万円以上する

投資信託は素晴らしいにゃ✨

無料でこれらの

メリットを受けられる

わけではないけどね(>_<)

お金がかかるにゃ?

信託報酬など

各種手数料がかかるよ!

投資信託とは?

そもそも投資信託とは? - 投資信託協会

出典:https://www.toushin.or.jp/investmenttrust/about/what/

ETFの主な特徴

ETFとは

「上場」投資信託のこと

ETFとは

Exchange Traded Fund の略で

証券取引所で(Exchange)

取引される(Traded)

投資信託(Fund)

という意味(^_-)

投資信託だけど

 上場している

◆市場で自由に売買できる

通常の投資信託の特徴に加えて次のような特徴がある

低コスト

 ETFは銀行や証券会社の窓口を

 通さずに市場で直接売買するため

 販売会社への分け前が不要

最近は投資信託もETFも

 コスト差は縮まっている

ETFは、タコ足配当がない

タコ足配当とは

 企業が原資となる十分な利益が

 ないにもかかわらず

 過分な配当金を出すことを指す

投資信託はタコ足配当が可能

(毎月分配型など)

 つまり、どんな計算されているか

 分かりにくい側面がある

ETFはタコ足配当不可

 もらった配当は純粋な分配金

 そういう法律の決まり

◆ETFの方が

 透明性が高い

◆ETFじゃないと

 買えないファンドもある

・HDV

・SPYD

・その他、無数にある

それぞれの特徴

ETF(上場投資信託)とは | ブラックロック・ジャパン株式会社

出典:https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/strategies/about-etfs

ETFは株式と投資信託の特徴を併せもつ

出典:https://www.blackrock.com/jp/individual/ja/strategies/about-etfs

ETFと投資信託について理解したにゃ✨

それはよかった(*^^*)

余談

◆アメリカで

 最初のETFが生まれたのは1993年

 まだ30年弱の歴史しかない

◆株はと言えば

 世界初の株式は

 1553年

 発行されている

 その後……

 1817年

 ニューヨーク証券取引所が開設

 その後、株の取引きが盛んになった

◆投資信託は日本だけでも

 70年弱の歴史がある

◆ETFは株や投資信託に比べると

 歴史が浅く聞き慣れないかもしれないが

 すでに400兆円ぐらいの

 ETFが運用されている

☞そして今も増え続けている

ETF運用会社のシェア

世界のETF運用・管理会社ランキングとシェア一覧2017 - たぱぞうの ...

出典:https://www.americakabu.com/entry/ETF%E7%AE%A1%E7%90%86%E9%81%8B%E7%94%A8%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2

1位

ブラックロック

2位

バンガード

3位

ステート・ストリート

最強メンバーにゃ

投資信託とETFの違い

じゃあETFの方が優れているの?

☞必ずしもそうとはいえない

ETFは上場「投資信託」だが

株に近い性質がある

それぞれの特徴

今から始める! 外貨建て投資入門 | マイナビニュース

出典:https://news.mynavi.jp/article/20170518-gaika/

◆上記の通り、ETF

 株と似たような性質がある

◆価格が

 リアルタイムで変動する

◆指値で購入・売却できる

◆基本的に自動定額積立

(毎月○万円ずつ買う)できない

SBI証券では可能

◆配当金は受領したら

 自分で再投資する

ETFは、ちょっと扱いが難しい

長期投資を成功させるためには

次の2つが重要

◆愚直に積み立てを続ける

◆配当金を再投資する

(複利の力を活かす)

ETFの難しさ

◆市場でリアルタイムで

 売買できるため

 感情に流されやすい

例えばこういうことが起きる①

◆値上がりしすぎて割高に感じた為

 毎月の積立額を減らした

◆毎月買い続けようと思ったのに

 暴落をみたら怖くなって

 買えなくなった

◆ずっと積み立てていこう

 と思ったのに

 暴落のショックで売ってしまった

◆配当金を手動で再投資する

 必要があるので続けにくい

例えばこういうことが起きる

◆再投資するつもりだったのに

 買い付けが面倒で

 やめてしまった

◆再投資するつもりだったのに

 欲しい物ができて

 ついそれを買ってしまった

最大の敵は自分の感情にゃ💦

その点投資信託

定額積立も

配当再投資も

最初に設定すれば

あとは自動でやってくれるよ(^_-)

まとめ

◆投資初心者には

 投資信託をおすすめする

 ※ただし、ぼったくり投資信託が

  非常に多いので要注意!! 

こういう人はETFに向いている

◆臨機応変な運用で

 リターンを得る自信がある

◆配当金をもらって

 収入の川が増えている

 実感を出したい

◆資産額が大きくて

 コスト差がバカにならない

◆1回の買付額が大きくて

 「手数料負け」する心配がない

◆年収が高くて「外国税額控除」

 の手続きも簡単にできる

ETF、ちょっとハードルが高い気がするにゃ💦

投資する金額が

つみたてNISAの枠内

(年間40万円)くらいであれば

投資信託でOKだよ(*^^*)

あとは、個人の好みにゃ🎶

その通り✨

tsumitate-nisa.hateblo.jp

💙1番人気の記事はこちら💙

tsumitate-nisa.hateblo.jp

  ©2020 初めてのつみたてNISA All rights reserved.