初めてのつみたてNISA

伝統的な資産(株や債券)に長期投資することで、老後問題や資産形成の問題を解決するブログ🎶

投資(お金)の勉強115 【世界に分散投資をしている理由とは?】

f:id:tsumitate-nisa:20200630195207j:plain

質問があるにゃ

どうしたの(*^^*)

ジョーが運用するつみたてNISAで、全世界に投資する商品を選んだのはなぜにゃ??

どうしたの急に(笑)

いや、ふと思っただけにゃ

猫たちは日本人にゃんだから、日本に投資する商品でいんじゃないかな、と思ったにゃ

なるほどね(^^)

それじゃあ今夜は

なぜ僕が世界に分散投資をしているか

ざっくり説明するね(^_-)

よろしく頼むにゃ

はーい

世界に分散投資をしている理由とは?

例えば、2016年9月に発表された

金融庁のレポートを見ても

リターンの安定した投資を行うには

以下の3つを組み合わせて

活用することが有効である

と書かれている

  • 投資対象のグローバルな分散
  • 投資時期の分散
  • 長期的な保有

投資の基本 : 金融庁

出典:金融庁

グローバルな分散投資の有効性

こちらは1992年からの25年間

世界経済全体に「長期・積立・分散」

の資産運用を行なった場合の

シミュレーション↓↓

出典:WealthNavi

1992年1月に1万ドルでスタートし

2017年1月までの25年間

毎月300ドルずつ積立投資を

したときのシミュレーション

条件

◆25年間の累積元本は10万ドル

↓↓ポートフォリオ↓↓

  • 米国株30.6%
  • 日欧株21.5%
  • 新興国株5.0%
  • 米国債券29.1%
  • 金8.8%
  • 不動産5.0%

資産のバランスが崩れないように

調整(リバランス)を行い続けたとする

結果

相場の変動を繰り返しながら

リーマン・ショックなどの

金融危機も乗り越えて

最終的には資産は

2.4に増えている

日本への投資の有効性

その一方で同じ期間

TOPIXに「長期・積立・分散」の

資産運用を行なった場合の

シミュレーション結果がこちら↓↓

出典:WealthNavi

条件

東証株価指数(TOPIX)に投資したと仮定し

手数料として年間0.5%を控除

(世界全体を対象とした場合と比べて

低コストで投資が可能であるため

費用は半分の年間0.5%とした)

結果

資産は大きく増えず

しかも25年間のうち約15年間は

マイナスのリターンとなった

➡25年運用して半分以上の期間が

元本割れでは、安心して資産運用を

続けることは難しかったと思われる

結果にこうまで差が出たのはなぜ?

なぜ、日本株で「長期・積立・分散」

の資産運用を行なっても

リスクに見合うリターンが

得られなかったのでしょうか

答えは・・・

日本の「失われた20年」が原因です

解説】 

日本で暮らしていると

気づきにくいのですが

世界経済は1992年からの25年間で

約3倍に成長した

➡それに対して、日本経済は

ほぼ横ばいで、世界経済との差は

広がる一方でした

つまり・・・

日本が失われた20年に苦しんでいる間

世界にはそれとはまったく異なる光景が

広がっていたということになる

1992年からの世界全体と日本の名目GDPの推移

1992年からの

世界全体と日本の名目GDPの推移↓↓

出典:WealthNavi

ではなぜ

このような格差が生まれたのか?

それは、日本の場合

生産性が上がらなかったことが

原因だと言われている

今後も、世界経済は成長し続けるのか?

今後のことに目を向けてみると

新型コロナウイルスの感染拡大によって

世界経済が短期的にはダメージを受ける

しかし、こうした影響は

一時的なものになると思われる

◆10年後、20年後の世界経済を考えたとき

今回のコロナ・ショックの影響は

限定的になっていることでしょう

◆今後30年で世界の人口は

大きく増えていく見込みです

そして、一人当たりの生産性も

上がっていくと予想される

世界経済はこれからも成長し続ける

人口が増え、生産性が上がる結果

長期的には世界経済は

これからも成長し続けていく

と考えるのが自然です

➡今後も世界全体に投資をして

世界経済の成長の恩恵を受けていくことが

合理的な資産運用のあり方だと思う

歴史に学ぶ

過去25年間を振り返ってみると

アジア通貨危機やリーマン・ショックなど

およそ5回の金融危機がありましたが

世界全体への「長期・積立・分散」

による資産運用は

こうした金融危機を

すべて乗り越えることができた

そして今回のコロナ・ショックをきっかけに

世界中で新たなテクノロジーや

イノベーションが生まれている

その結果、一人当たりの生産性が上がり

世界経済はやがて回復し

むしろ大きく成長の道を歩んでいくことだろう

まとめ

僕が世界に分散投資をしている理由は

世界経済の成長の恩恵を受けていくことが

合理的な資産運用のあり方だと考えているから

出典:WealthNavi

猫さーん

わかったかなぁ(^_-)

んん、なんの話だっけにゃ??

地球温暖化対策に関する話だっけにゃ??

だめだぁーーーーーー

猫さんのバカぁーーー(T_T)

 

 

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

高配当株投資で『不労所得を得る方法』に興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

世界水準の資産運用を(あなたの代わりに)すべて自動で行ってくれるサービスに興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

非課税口座(つみたてNISAiDeCo)を活用した長期のインデックス投資に興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

究極の安全資産『ゴールド投資』に興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

少額(1万円~)始められる『不動産投資』に興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

希少性の高い(発行上限数が2,100万枚)『ビットコイン投資』に興味がある方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

 

自分に合った自動売買プログラムを選び、少額から『FX自動売買取引』を始めたい方は、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ読んでみてください。

tsumitate-nisa.hateblo.jp

  ©2020 初めてのつみたてNISA All rights reserved.