初めてのつみたてNISA

伝統的な資産(株や債券)に長期投資することで、老後問題や資産形成の問題を解決するブログ🎶

投資(お金)の勉強85 【テーマ投資&アクティブ運用がお勧めできない理由】

f:id:tsumitate-nisa:20200324210332j:plain

FOLIO(フォリオ)って知ってるにゃ?

ううん、知らないよ

初めて聞いた(^^)

今日、会社の同僚から教えてもらったにゃ

初心者でも簡単に始められる投資サービスにゃ

へぇ~ 面白そうだね✨

さっそく 

ググってみよう(^^♪

FOLIO(フォリオ)とは?

「株式会社FOLIO 投資」の画像検索結果

出典:https://note.com/hashtag/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEFOLIO

◆社名

株式会社FOLIO

◆所在地

東京都千代田区

◆設立

2015年12月10日

◆資本金

資本金91億2万1636円

2018年にLINE、ゴールドマン・サックス

 電通ベンチャーズ、三井物産

 SMBCベンチャーキャピタル

 などから70億円を資金調達してる

 つまり

 そうそうたる顔ぶれから

 お金を引っ張ってる!!

しっかりしてそうな会社にゃ

FOLIO(フォリオ)のサービスとは?

大きく2つのサービスがある

テーマ投資

5Gや再生医療など

好きなテーマを選んで

関連する企業に投資する

おまかせ投資

ロボアドバイザーが

最適なプランを提案&運用してくれる

☞10万円から投資できる

このサービスどうにゃ?

うーん……

テーマ投資に関しては

ダメ、とまでは言わないけど

利用価値は非常に低いかな(>_<)

それじゃあ、おまかせ投資はどうにゃ?

これはねえ

調べてみたけど

全く投資に値しないサービス(笑)

ガーン💦 理由を教えてにゃ

わかりました(*^^*)

おまかせ投資サービスについて

◆ロボアドバイザーによる

 自動売買サービス

◆ノーベル賞を受賞した

「現代ポートフォリオ理論」をベースにした

 アルゴリズムで運用

◆10万円から投資できる

☞結論は……

 全く投資に値しないサービス

理由1

◆具体的な投資銘柄(ETF)が

 ホワイトペーパーに書いてない

◆積極運用プラン、堅実運用プランなど

 選べるのだけど

 どこに投資してるのか

 さっぱりわからない

他の会社のサービスはどうにゃ?

もっと親切で優秀だよ(^_-)

他のロボアドバイザーサービスの場合

※ウェルスナビやTHEOなど

「ウェルスナビ」の画像検索結果

出典:https://kabukiso.com/wealthnavi/

「THEO 投資」の画像検索結果

出典:https://oneinvest.jp/theo/

※投資銘柄例※

米国株(VTI) 

 米国3,600銘柄

日欧株(VEA)

 米国除く3,700銘柄

新興国株(VWO)

 中国、台湾、インド、

 南アフリカ、ブラジル、他

米国債券(AGG)

  格付が高い投資適格債券に投資

(GLD)

  金の値動きと連動したETF

不動産(IYR)

 米国REITと連動したETF

投資先ETFが開示されてるにゃ

安心して投資できるよね(^^)

FOLIO(フォリオ)の

おまかせ投資の場合は

投資銘柄が開示されてない💦

投資先が分からないものに投資してはいけないにゃ

その通り(^^) 

理由2

◆手数料が預かり資産の

 1%と高い

※これはロボアドバイザー

 全般に言えること

◆現在のロボアドバイザーとは

 インデックス投資をアクティブ投資と

 同程度の高コストでやるということ

直接購入すれば手数料を抑えられる

投資家→ロボアド(手数料が発生)→ETF

投資家→ETF(手数料は格安)

テーマ投資サービスについて

◆一言で言うと

 日本株の「アクティブ運用

10万円から

 「VR」「人口知能」「5G」などの

 特定のテーマに関係している企業に

 分散投資できる

◆コスト的には

 売買手数料の0.5%であるため

 決して高いわけではないが……

 投資する価値はないと思う!

◆一般庶民でも知っているトピック

 (VR・人口知能・5Gなど)は

 すでに株価に織り込まれている

 可能性が高いため

 高値掴みのリスクが高い

◆みんなが知ってるテーマのため

 すでに収益機会を逃している

 可能性が高く

 市場を出し抜くことが出来ない

アクティブ運用って何にゃ?

アクティブ運用とパッシブ運用について

アクティブ運用とは】

投資信託の運用において

運用目標とされるベンチマーク

(日経平均株価など)を

上回る運用成果を目指すタイプ

パッシブ運用とは】

投資信託の運用において

運用目標とされるベンチマーク

(日経平均株価など)に連動する

運用成果を目指すタイプ

投資信託のパッシブ運用とアクティブ運用の違い

出典:https://www.tantonet.jp/archives/2887

そもそも論……

◆プロが運用するアクティブファンドは

 長期でみるとインデックスに勝てない

 というのが現在の常識

◆アクティブファンドの7~8割は

 インデックスファンドに負ける

 ※世界全体を見ても同じ

 (アメリカなら特に)

◆投資マネージャーの運用成績は

 サイコロ投げにも劣る

◆猿に任せるか

 コイン投げで運用した

 場合の方がまだマシ

◆プロで勝てないのに

 個人投資家が勝つのは

 もっと難しい

デメリット

◆FOLIO(フォリオ)のテーマ投資は

NISA(つみたてNISA)の対象外

◆日本株のアクティブ運用がしたいのなら

 つみたてNISA対象ファンド

 の方がまだマシな可能性が高い

まとめ

①フォリオのサービスは

 現状投資するだけの価値はない

②テーマ投資&アクティブ運用

 自体がお勧めできない

③素直に優良ETF(投資信託)

 をこつこつ買うのが最適解

◆S&P500に連動したファンド

◆VTI

米国市場へ丸ごと投資するETF

◆VT

全世界へ丸ごと投資するETF

◆VYM

米国高配当株式ETF

◆HDV

米国高配当株式ETF

◆AGG

米国の優良債券を集めたETF

◆LQD

米国の投資適格社債を集めたETF

その他

テーマ投資&アクティブ運用は、やめた方が良さそうにゃ💦

もちろん

最終的な投資判断は

個人の自由だけどね(^_-)

tsumitate-nisa.hateblo.jp

💙1番人気の記事はこちら💙

tsumitate-nisa.hateblo.jp

  ©2020 初めてのつみたてNISA All rights reserved.